個人情報保護宣言

個人データの共同利用について

ひろぎんホールディングス(以下当社)は以下のとおり、個人情報保護法第27条第5項第3号に基づく個人データの共同利用を行います。なお、共同利用の取り扱いにつきましては、見直しを行う場合には、あらかじめその内容を公表いたします。

  1. 当社グループにおける共同利用
    当社グループは地域総合サービスのご提供、グループ全体のリスク管理等のために、お客さま*1の情報(個人番号[マイナンバー]は除きます)を以下のとおり共同利用します。
    • 当社と名刺交換を行ったお客さま等、当社に個人情報を提供したお客さまを指し、当社とお取引のないお客さまを含みます。
    (1)共同利用する
    個人データの項目

    1. お名前、ご住所、生年月日、電話番号、職業等の基本情報
    2. お取引に関する情報
    3. お取引経緯・お取引ニーズに関する情報
    4. 資産・負債に関する情報
    5. 与信判断およびリスク管理に関する情報
    6. 経営管理に関する情報
    (2)共同利用の範囲

    当社ならびに当社の有価証券報告書等に記載されている連結子会社および持分法適用関連会社。ただし、別途法令等により個人データの授受に関して、お客さまの同意が必要とされる場合は、当該法令等に則り同意を得たうえで共同利用します。
    (共同利用を行う会社の名称は以下のとおりです)

    • 株式会社ひろぎんホールディングス
    • 株式会社広島銀行
    • ひろぎん証券株式会社
    • ひろぎんリース株式会社
    • しまなみ債権回収株式会社
    • ひろぎんヒューマンリソース株式会社
    • ひろぎんキャピタルパートナーズ株式会社
    • ひろぎんITソリューションズ株式会社
    • ひろぎんエリアデザイン株式会社
    • ひろぎんライフパートナーズ株式会社
    • ひろぎんクレジットサービス株式会社
    • ひろぎんビジネスサービス株式会社
    • ひろぎんリートマネジメント株式会社
    (3)共同利用者の
    利用目的
    1. 地域総合サービスのご案内・ご提案のため
    2. リスク管理等によるグループ全体の経営管理のため
    3. グループの連結決算処理のため
    4. その他、お客さまとのお取引を適切かつ円滑に履行するため
    1. 上記①のご案内・ご提案には、お客さまの商品購買履歴やサービス利用履歴等の情報を分析して実施する、お客さまの興味関心に応じたご案内・ご提案が含まれます。
    (4)共同利用に係る
    個人情報の管理責任者

    広島県広島市中区紙屋町一丁目3番8号
    株式会社 ひろぎんホールディングス
    代表取締役社長 部谷 俊雄

以上